ヴァルポリチェッラの原産地呼称を混合製品で使用する場合
誰であれ商業目的のために、DOCである「ヴァルポリチェッラ」(”Valpolicella”)と「ヴァルポリチェッラ・リパッソ」(”Valpolicella Ripasso”)、およびDOCGである「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ」(”Amarone della Valpolicella))と「レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ」(”Recioto della Valpolicella)への言及を、ラベルに含める、もしくは何らかの混合製品、発展製品、変換製品の紹介や広告のために使用する場合、ヴァルポリチェッラワインの保護のために、まず当コンソーシアムに許可を求め取得する必要がある。それは以下の法律に基づく。
- 2016年12月12日付律法第238号第44条第9項と第10項、および第74条第11項(2016年12月28日付GU302番)
- 2018年7月18日付法令第238号第16条(2018年10月5日付GU232番)
- DOCである「ヴァルポリチェッラ」(”Valpolicella”)と「ヴァルポリチェッラ・リパッソ」(”Valpolicella Ripasso”)、およびDOCGである「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ」(”Amarone della Valpolicella))と「レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ」(”Recioto della Valpolicella)への言及、または何らかの混合製品、発展製品、変換製品のラベル、紹介、広告のために使用することに関する規定、およびMIPAAFで承認された値段
書類の申込み
さらに情報を載せた文書、必要な申込用紙、または他の情報を得たい方は、 areatecnica@consorziovalpolicella.it までメールにてお問い合わせください。また、ヴァルポリチェッラワインの保護コンソーシアムの電話番号 0457703194 に直接ご連絡いただくことも可能です。 .